オーナーの山本です。
震災後、世の中は一変してしまいましたが
飲食店も多大な影響を受けています。
その後、GW以降は落ち込みが尋常でなく、飲食業は危機的状況にあります。
地震の際、「谷や」も「灯」も当然ながら、かなりの揺れに遭遇し皆、大慌て
「谷や」はまだ営業中であったため、天ぷらの油はあふれ、大釜のお湯はあふれ、皆大慌て・・・
そんな中、地震の揺れを感じ一目散に目の前の新大橋通りに逃げた男
大将 「谷」。
店内のカウンターには、女性が二人残っていて 揺れのピーク時にも
「本当、ここのカレーうどんはおいしいわ」ってカレーが揺れながら言っていたらしい。
女性は強い。
客がいるのに逃げる大将。
それもそのはず、谷は修業時代、大やけどを負い、体の30%を火傷し、次、釜の湯をかぶったらOUTらしい。 ならば許そう。
谷やも3月11日から1週間休み・・・売上の激減は覚悟していました。3月は当然駄目でしたが
4月に入り 「散歩の達人」 に取り上げられてからはV字回復。
東京は、雑誌の影響はもろに来る。
そんな数日前、どこで聞きつけてもらえたのか・・・
TV朝日のスーパーJチャンネル の18:00~のニュースで取材をしたいという電話が入る。
テレビ・・・夢ではあったがこんなに早く来てもらえるとは思わなかった。
谷という男を、谷のうどんを1人でも多くの人に知ってもらいたい。
そんな思いから始めたプロジェクトでもあっただけに正直うれしい。
うれしいのが、ディレクターが谷のこと、うどんを本当に気に入ってくれていて
ストーリーチックに密着取材をしたいとのこと・・・
どうやら、天然のうどん馬鹿が企画として面白い!と思っていただいた。
撮影は早朝から夜まで2日間密着で続いた。
出るわ。出るわ。
職人「谷」の名語録。
「うどんは文化です」
「うどんは子育てです」
「このうどんは女の子です。ちなみにこの子は男の子です。」
営業中は気合入りまくり
「おい!声出して行かんかい、声を~~~~」 <部活か>
リポーターのタレントにも
「どけ、邪魔や」
相当嫌な奴に映っているらしい。
我々もどんな編集になるかはわからないけどとても楽しみです
放送は、6月1日 18:00~ テレビ朝日
※残念なのが地方版では放送されません
応援よろしくお願いいたします。
<山本>
今日の東京は雨…
肌寒いですね↓↓
昨日は真夏日だったのに。
そろそろ梅雨入りなんでしょうか。。。
さてさて、、、
ちょっと前に予告させて頂いていた新メニューが
いよいよ本日より登場です。
夏限定メニュー 第一弾!
冷やし茄子ぶっかけ(¥900)
夏野菜の「茄子」と「ししとう」を素揚げして、
特製のピリ辛出汁に漬け込みました!
谷やの優しいお出汁に唐辛子のピリっとした感じがたまらなく美味しいですよ!!
私なら上に乗っかってる茄子だけでビール3杯くらいいけそうです。
みなさんもぜひお試し下さ~い♪
<あおき>
ハセヌマです。
暑い…
釜のそばにいると異常に暑い。。。
しかもこれから夏。さらに暑い。。
こんな時に食べたくなる品はないかと思い、
さっぱりメニューを考えました。
谷やの出汁で味付けした茄子、
大根おろし、ししとう、お好みで軽くレモンを絞ったら…
なかなか良い感じに仕上がりそうです。
近日中にお目見えです!
お楽しみに!!
<ハセヌマ>
はじめまして~
揚げ場のチャン石です。
先日、大将と新人の小池くんと私で
うどん屋ツアーへ行ってきました!
今回は某有名店さん、3軒へ行かせていただきました。
3軒ともそれぞれに特徴があり、大変勉強になりました。
私が印象に残ったのは、うどんの工程をお客様にお見せするポイント。
こういう見せ方もあるんだ~と思い勉強になりました。
ありがとうございました!
そして、そしてごちそうさまでした!!
私もお客様に喜んでいただけるように、美味しい天ぷらと
`見せる’揚げ方をしていきたいと思いますので、
よろしくお願いします~
<チャン石>